5月 咲いた花 (No1)




子どもの頃 白つめ草で冠や首飾りを作って、日が暮れるまで遊んだこと。
四つ葉のクローバーを見つけては大切に押し花にしたこと。なつかしい想い出です。
赤 白 黄色 まるで 金平糖(こんぺいとう)のように愛らしい花です。

赤つめ草 白つめ草
別名・ムラサキツメ草とも
マメ科・多年草
明治時代にヨーロッパから牧草として
渡来し日本全土に野生化した花です。
別名・クローバー
マメ科・多年草
江戸時代にオランダから運ばれる荷物の
「詰め物」に乾燥したこの草を用いたことからついた名前です。
米粒つめ草 母子草
別名・キバナつめ草
マメ科・一年草
花の付き方が白つめ草に似ていて、
小花が米粒のようです。
キク科・1〜2年草
春の七草のひとつ。柔らかな白い毛におおわれた草の感じを母子に見たてたとも



もどる